ずんの日記

毒にも薬にもなりませぬ

女ひとり70歳の茶事行脚

半澤鶴子さんというなかなか無茶をしながら

日本各地で茶事を行っている、というBSNHKの番組に年末出会った。

異常に面白かった。

おもてなしのプロ、ここに極まれり、という感心。

おいしそなお椀やあえ物が供される。

そもそも茶事というのは懐石料理があって、中立ちという休憩があって

そしていわゆるお茶を立てる茶会の一連のおもてなしなのですね

ということも初めて知った。

 

そんなおもてなしを一人で、しかも道具を全部車に乗せて、

旅をしながら、通りすがりの人に声をかけて、茶事の会場をしつらえて。

お料理道具のがちゃがちゃした感じもよくて、

おそらくすべてのモノが必要かつ十分で、何一つ不要なものはないのだろう。

 

福島の雪深いところで、

雪の下から山菜を摘み取っているところをみて衝撃を受ける。

(なんでそこに食べられる草が生えていることがわかるのか!という感動)

ひたすら寒そうなのだが、雪をある程度どかして

しかし雪の上で竹でいろりを作って、鍋をつるして、それで料理をしていたり。

そしてもてなされているのは地元の女子高生3人組。

実によい映像なのだ。

すごい人がいるもんだと思いつつ、茶事に大変興味を持った。

 

いずみん@しかし、BSってのは良い番組をやるよね